<日 時>平成17年6月5日(日)13:30〜16:50
<場 所>生涯学習センター(まなびかん)5階 大学習室
〒238-0046 横須賀市西逸見町1−38−11 :046-822-4830
<定 員>200名
<参加費>1人500円
詳しくはCCFJのHPでご確認下さい。
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆クローン病の知名度を上げたいです。ランキングが上位になり、人の目に留まる様に是非クリックをお願いします☆
CCFJシンポジウムを6月5日に開催 |
2005年05月01日 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
いつも、様々な情報を見て、学ばせていただいています。ありがとうございます。
ところで、このようなシンポは、どうしても首都圏などが多いですよね。私は東海地方の、しかも名古屋圏から離れているところに居住しているため、参加したいな、と思ってもなかなか厳しいものがあります。
シンポや、講演会などは主催者がネット配信とかしてくれるとありがたいんですけど…
まだまだ、そういったことは理想の域を脱しないんでしょうかね。
今後は私も、クローン40さんのように探究心や研究心を持って、できる努力をしていこうかと思っています。
>いつも、様々な情報を見て、学ばせていただいています。
いつも御覧頂き、有難うございます。
>まだまだ、そういったことは理想の域を脱しないんでしょうかね。
一部はJIMROなどのページで公開されてますよね。まあ本当に一部ですけど。あと有料(非会員は1,000円)ですが、J-IBDはDVDで頒布していますよ。
>今後は私も、クローン40さんのように探究心や研究心を持って、できる努力をしていこうかと思っています。
お褒めの言葉、有難うございます。自分の体のことですから、やっぱり興味、ありますよね。完治する薬がないのも好奇心をそそられますし。面白い病気ですよね。