ミクシィ(Mixi)のクローン病関連コミュニティ |
2006年02月28日 |
挿入から抜去まで患者さんと笑顔で会話ができる経鼻内視鏡 |
2006年02月27日 |
食事 2月第4週 まずまず |
チクチクした痛みも無く平穏に過ぎた。続きを読む
日経健康セミナー21「腸内革命〜ビフィズス菌を上手に増やすメリット〜」 |
2006年02月24日 |
ちょっと面白いかも。続きを読む
クローン病の治療指針案(2005) |
2006年02月23日 |
2004(平成16)年度の 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」において前のバージョンである「クローン病の治療指針案(2004)」に若干改訂を加えた「クローン病の治療指針案(2005)」を発表している。続きを読む
2004(平成16)年度 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究 目次 |
2006年02月22日 |
『2004(平成16)年度 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究』に掲載されている論文の目次。続きを読む
『CD患者の内緒話』『CD家族会』合同オフ会 2月19日 |
2006年02月21日 |
Mixiのコミュニティのオフ会をしました。続きを読む
CCFJ生活支援セミナー 3月18日@社保中 |
IBD患者にとって働くと言うことを考えるセミナー。続きを読む
食事 2月第3週 前半不調 |
前半不調、後半復活。続きを読む
在宅医療管理指導料と通院回数 |
2006年02月14日 |
先日通院した時にいつものように看護士さんにマンスリーキット二箱と鼻注用チューブを10本をお願いしたら、看護士さんから『実は今度から1か月分しかお渡しできなくなりました』と言われた。続きを読む
ダブルバルーン内視鏡によるバルーン拡張術 |
2006年02月13日 |
今年最初の通院 2月10日 |
2006年02月12日 |
前回同様、血液検査は絶好調。続きを読む
食事 2月第2週 まずます |
2006年02月11日 |
特に気になることもなく、まずまずかな。続きを読む
家庭用浄水器C1【シーワン】 |
2006年02月07日 |
我が家もついに浄水器を買いました。続きを読む
食事 2月第1週 平穏な日々 |
2006年02月06日 |
鼻注をする気がおきない日がちょっと増えてきたが、それ以外は順調。続きを読む
腸を2倍の長さにする手術 |
2006年02月03日 |
クローンなボーリング in札幌 2月5日 |
2006年02月02日 |