エレンタールは何故小腸型CDに効果的なのか |
2005年01月31日 |
最近さぼり気味のエレンタール。反省の意味も込めて何故小腸型クローン病に良いのか、まとめてみた。続きを読む
食事 1月第4週 ほぼ絶食の日々 |
2005年01月29日 |
嘔吐下痢症だかウイルス性胃腸炎だかなんだか病名は分からないが、月曜日の夜に激しい嘔吐を繰り返して以来、週末まで絶食。続きを読む
原りょう「そして夜は甦る」☆☆☆ |
2005年01月28日 |
もう20年以上前になるのだろうか。レイモンドチャンドラー
のフィリップマーロウシリーズに熱中したのは。最近出た「愚か者死すべし」で初めて原りょうという「チャンドラーに心酔するハードボイルド作家」を知り、読みたくなった。
続きを読む
のフィリップマーロウシリーズに熱中したのは。最近出た「愚か者死すべし」で初めて原りょうという「チャンドラーに心酔するハードボイルド作家」を知り、読みたくなった。
続きを読む
桐野夏生「残虐記」☆☆☆☆ |
2005年01月27日 |
「クローン病ぴーぷる」開始 |
2005年01月26日 |
石田衣良「うつくしい子ども」☆☆☆ |
2005年01月24日 |
食事 1月第3週 順調 |
2005年01月22日 |
順調なのだが、今週もエレンタールを2度サボってしまった。続きを読む
ブログの簡易バックアップ |
昨日はSeesaaのサーバーメンテナンス後にブログが表示できなくなって、バックアップをとっていない私はぞっとした。続きを読む
「TAXI NY」☆☆☆☆ |
2005年01月21日 |
久しぶりに映画館で大声を出して笑ってしまった。続きを読む
「にんにく玉ゴールド」の効果? |
2005年01月17日 |
今日は楽しみにしていた血液検査の結果が出た。続きを読む
食事 1月第2週 順調 |
2005年01月16日 |
今週は特に下痢もせず、順調だった。続きを読む
石田衣良「骨音ーIWGP3」☆☆☆☆ |
2005年01月15日 |
沖縄県難病支援センター NPOアンビシャス |
2005年01月14日 |
難病患者の就職支援をやっているNPOを見つけた。続きを読む
クローン病を会社になんと説明するか |
2005年01月13日 |
掲示板で「就職活動をしているが、病気のことをどう伝えればよいか」という質問をよく目にする。続きを読む
ヨーネ菌とクローン病の関連についての研究 |
2005年01月12日 |
以前にも2度ほど取り上げたヨーネ菌とクローン病関連の話。続きを読む
マルチビタミン・ミネラルを選ぶ |
2005年01月11日 |
マルチビタミン・ミネラルを選ぶ基準というのはよく見かけるのだが、「では何を買えば良いのか」というと探すのが難しい。続きを読む
矢作俊彦「ららら科學の子」☆☆☆ |
2005年01月10日 |
無料月刊誌「TVホスピタル」 |
2005年01月09日 |
食事 1月第1週 前半好調、後半不安 |
今週前半は正月のため、調子が良かったこともあり、やや暴飲暴食ぎみだったかもしれない。続きを読む
「まんぞく君 しょうゆラーメン」☆☆☆☆ |
2005年01月07日 |
「マイボディーガード」☆☆☆☆ |
2005年01月06日 |
食事 12月第5週 好調 |
2005年01月04日 |
年末年始はちょっと暴飲暴食気味!?3日間エレンタール抜き。続きを読む
新年明けましておめでとうございます |
2005年01月03日 |
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年はこのブログを通じて色々な方と交流を深めることができました。
今年もクローン病を始めてとして、色々な情報を交換できればと思います。
ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞ宜しくお願いします。
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆クローン病の知名度を上げたいです。ランキングが上位になり、人の目に留まる様に是非クリックをお願いします☆
昨年はこのブログを通じて色々な方と交流を深めることができました。
今年もクローン病を始めてとして、色々な情報を交換できればと思います。
ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞ宜しくお願いします。
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆クローン病の知名度を上げたいです。ランキングが上位になり、人の目に留まる様に是非クリックをお願いします☆